ギャップイヤーの入試は英語面接や小論文があって大変…でもギャップイヤーでAIUに入りたい!
そんなあなたに役立つ入試対策情報をお届けします!
ギャッパーは海外経験者だけではありません!誰にでもチャンスはあります。ぜひチャレンジしてみてください♪
<面接について>
Q1.いつ頃から対策を始めたのか。
12期のメンバーの場合、ギャプイヤーに関することは夏〜1ヶ月前に始め、
一般的な面接の練習は1ヶ月〜1週間前に始める人が多かったようです。
本番形式(英語含め)の練習は2週間〜1週間前に始めると余裕があるでしょう♪
Q2.具体的にどんな対策が必要か。
まず確実に言えることは、ギャプイヤーの活動計画をしっかりと練ることです。
なぜギャップイヤーでないといけないのか、なぜその活動計画なのか、将来にどう影響するのか、これらは絶対に必要です。
また、ギャップイヤーで行う活動の分野(教育、文化、環境などそれぞれあると思います)に関してはよく調べて、自分の意見を言えるようにしましょう。
英語に関してはALTの先生や、ホームステイの経験があればホストファミリーなど、なるべくネイティブの方と、練習するといいです。本番もネイティブの先生と面接をします。
聞かれそうなことは一度紙に書いてみるのもいいでしょう。
Q3.ズバリ本番でどんなことを聞かれたか
*日本語での質問
・秋田に関して ・高校生活でたいへんだったこと ・志望理由について
・日常生活で嫌だと思うことと、その解決方法 ・ギャップイヤーの活動計画のプレゼンテーション(全員‼︎10分程度でホワイトボード使用可)
・プレゼン後に活動計画に関する質問(資金面など深いことを聞かれます。)
*英語での質問
・基本的な英会話(出身、よく眠れたかなど) ・趣味を3つ ・AIUを選んだ理由3つ
・1番の親友について(どうやって仲良くなったか ・四季の中でどれが好きか、その理由
・日本の英語教育について(他国と比べて良いか悪いか、遅れていると思うか)
・もし有名人になれるなら誰になって何をしたいか ・女性の社会進出について
Q4.その他重要なことは何か。
ギャップイヤーの活動計画は海外へ行くことやボランティアをすることが必ず必要なわけではないし、それがあるからといって合格するわけでもありません。
また、英語力が全てではないのも確かです。大切なことはよく考えて自分の意見を自分の言葉で伝えることです。自分を持ってアピールできるようにしましょう。
そして、AIUに入りたいという気持ちや自分はこんな人になりたいという気持ちが一番伝えられるのがこの入試です。
12期には本番で気持ちが強すぎて号泣した人もいます。そのくらい強い気持ちを持って入試に臨んでください。
<小論文について>
Q1.いつ頃から対策を始めたか。
人によって様々です。高2からという人もいれば1ヶ月前からという人もいます。
1つ言えることは、ある程度の文法と単語はしっかりやってから小論文に取り組んだ方がいいでしょう。
Q2.使った教材は何か。
文法書、英語例文集、TOEFL CBTのエッセーライティング、一橋大学の英作文、「英語小論文によく使う表現」創元社、国際教養大学の過去問。
スマートフォンを使ったものだと、manavee(無料の受験生用サイト)、スマートニュース(時事対策)。
Q3.小論文のコツは何か。
文と文のつながりや段落ごとのまとまり、エッセー全体の方向性を統一することを意識して、
自分の体験談などを内容にいれるようにしましょう。また、時間配分に注意して最後の見直しも必ずするようにしましょう。
考えながら書かないでしっかりと構想を練りましょう。
Q4.具体的な勉強方は何か。
日常生活で時事に関する知識をつけて、それに自分の意見を言えるようにしましょう。
そして、エッセーを書いたら必ず、絶対に先生に添削してもらいましょう。自己完結はNG!
<本番の心構え>
とにかく落ち着いて、面接も会話なのでリラックスしてやること!エッセーも自分のペースを保ってやることです!自分の努力を信じて頑張ってください♪
まだまだ一般的ではないギャップイヤー入試ですが、自分の目標ややってみたいことがある人にはオススメの入試制度です。
もし残念な結果でも確実に自分の糧になる入試なので、ぜひ挑戦してみてください!
出身地:兵庫県
海外/留学経験:小4時にアメリカに1ヶ月、高2時に高校生外交官プログラムでアメリカに3週間
好きなこと:歌うことと食べること♡
ブログの意気込み:おもしろいと思ってもらえるようなブログを書きたいです‼︎個人的な質問があればFBやってるのでどうぞ٩( ᐛ )و
テーマ:「自分の向かう方向をクリアに」
選択した理由:長年ある企業で企画の仕事をする事が夢だったが、教育関係の職に就くことも考え始めた。今興味のある教育について知り、将来の方向性を決めたいと思った。
内容:NPO法人のオルタナティヴスクール(自由教育学校)でのボランティア、NPOによる塾でのインターンシップ、学生団体"つながるプロジェクト"の運営。
出身地:東京
海外/留学経験:中2の夏休みに約2週間アメリカ海外派遣、高一の夏休みにイギリス3週間語学留学
好きなこと:飛行機&空港、旅行、YouTubeで色々なcmを見ること
ブログの意気込み:ブログといった形で人に何かを伝えるといった活動は初めてなので、分かりにくい部分はあると思いますが、なるべく自分のギャップイヤー活動を細かくかつ分かりやすく伝えていきたいと思います。
テーマ:「近くて遠い国、韓国について自分なりの考えを持つ。」
目標:将来国籍を超えた人との交流の架け橋となるために自分に何が出来るのかを探していきたいです。
選択した理由:韓国に対するイメージをニュースメディアという媒体だけで持ちたくなかったからです。韓国旅行をし現地の人と関わると、日本で報道されていた韓国と実状に大きな温度差を感じました。この温度差は日韓関係のみならず、全世界であると思います。また温度差を縮めるために必要なことは第三者の情報でなく、国籍を超えた人との交流を通じて相手国を理解することだと考えます。
内容:日本(〜5月中頃)
韓国語、日韓関係と韓国について勉強、アルバイトによる資金準備
韓国(5月下旬〜8月末)
ホームステイ(4地方を2週間ずつ)
ワークキャンプ
芸術作品作
出身地:静岡生まれの東京育ち
海外/留学経験:アメリカに6年間
好きなこと:野球観戦(生涯ファイターズファン)
ブログの意気込み:三日坊主にならないように頑張ります!
テーマ:「沖縄に暮らして"日本","地域","世界"を考える」
目標:地域と日本、そして世界を考えたい。
選択した理由:国境の壁が低くなり、グローバル化が進んでいる。しかし、グローバル化の影響を直接受けるのは実際地域であるため。
内容:最初の一ヶ月は、北大東島でサトウキビ栽培のボランティアを行う。島の農業がどう地球の環境につながっているのか調査する。
残りの約2ヶ月半は、沖縄本島に場所を移し高齢者デイケアセンターの手伝いを行う。高齢化問題をどう改善すべきか考えたい。
その他にも、米軍基地問題にも関わりたい。
出身地:神奈川県、横浜
海外/留学経験:高三の春、英語スピーチコンテストの副賞で3週間アメリカ・ボストンへ。
好きなこと:ファッションが大好き。歌うのも好き。J-ROCKがすきです。
ブログの意気込み:ギャップイヤー生になれてよかった、と思うくらい楽しい、面白いメンバーと一緒にブログを始められるのがすごく楽しみでわくわくしています。読んでいて楽しい記事が書けたらいいなあと思います!
テーマ:「Try For Future! 自分のやりたいビジネスを叶えるための挑戦。」
目標:ビジネスを始めるにあたったタスクを一通り経験すること、ファッションビジネスやファッションデザインの勉強をすること。大学卒業後、起業するという目標が元々あったので、これを機にチャレンジしてみようと考えています。
内容:”ロリータファッション制作キット”をJapan Expo Parisに出展参加し売ってきます。また、文化服装学院の通信過程でお勉強します。
出身地:岩手県 盛岡市
海外/留学経験:高1から2にかけて('13-'14)までマレーシアに1年いました。
好きなこと:ドラマ、映画を見ることと読書
ブログの意気込み:お役に立てるようがんばります!💪
テーマ:「大学での研究のための材料収集」
目標:社会経験を養うと共に、自分が大学で何をしたいかを明確にする。
内容:東北の国際化調査、所属していた留学団体の学生ボランティア活動、マレーシアの高校生とのスカイプ会議の企画
出身地:大阪
海外/留学経験:高2の夏にBoston1週間だけ( ´ ▽ ` )ノ
好きなこと:動くの好き!大概下手やけどスポーツ好き!
ブログの意気込み:あまり派手な事はしないけど、その分ちまちま更新頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
テーマ:「今までの感謝を返しつつ、あらゆる視点を知ろう!」
選択した理由:18年間いつも与えてもらうばかりだったから、その恩返しをしたいと思った。また、去年1週間海外へ行った時に、自分と全く違う考え方の存在を知り、もっと知りたいと思うようになったから。
内容:地域でできる様々なボランティア、農家をしている祖母の手伝い、障がい者と一緒に働ける所でのアルバイト
出身地:ウチナーンチュ(沖縄)
海外/留学経験:3年アメリカ、7年ネパールに住んでいました。
好きなこと:サッカー
ブログの意気込み:あまり物事が続かない人なので三日坊主にならない用に気をつけます。
テーマ:「ネパールでゴミ拾い」
目標:最終的にはAIUで環境保全活動のボランティアをするサークルを作ることです。
選択した理由:小さい頃からネパールで育ち、その環境が普通だと思っていました。日本に帰ってきて自分が置かれている環境がとても恵まれてることに気づきました。当時は何もできませんでしたが、今はネパールのために何か行動したいと考えました。
出身地:神奈川
海外/留学経験:海外経験はほぼ無し
好きなこと:go!go!vanillasってバンドが好きです!
ブログの意気込み:楽しい話が書けるように頑張ります‼︎
テーマ:「日本文化とユネスコの活動について」
目的:日本文化を知ることとユネスコの世界遺産登録の意義や文化保護について理解すること。
選択した理由:日本文化を知ることで、AIUでの交流に活かせると思ったから。ユネスコの世界遺産登録は本当に文化保護になっているのか研究したいと思ったから。
内容:ユネスコアジア文化センターでのボランティアと京都の祇園祭と葵祭の研究をする。
出身地:京都 G⇔J
海外経験:カナダのバンクーバーに7ヶ月間留学
好きなこと:旅、雑誌を作ること、スポーツ全般 特にサッカーとスノボ
ブログを書く意気込み!
まぁぼちぼちと更新していきます。質問とかあったら気軽に聞いてください^^ (@emjyon)
テーマ:「日本の先住民族とアメリカの先住民族の中からそれぞれ一つを選び、伝統的な生活を現地でのフィールド・ワーク通して学ぶ」
選択した理由: 近代化した先進国で生きている私は第三国に先進国にはない豊かさが残っていると感じ高3の時にインドの山奥にあるラダック地方というところに足を運びました。そこでチベットの少数民族の人々に出会い、もっと” Indigenous People"について知りたいと思ったのです。
目標: 伝統的な土地や暮らしを引き継ぎ、社会の多数派とは異なる自分たちの社会や文化を守っている先住民族を多方面から知り、それを伝える。
内容: 先住民族及び原住民族の研究